ドローンの飛行安全の祈願
ドローン事業の成功の祈願
パイロットの飛行安全の祈願

御守オンライン授与所

入見神社の無人航空機(ドローン)の御守は無人航空機の国家資格「一等無人航空機操縦士」を保有する神主が、ドローンの知識や体験を活かしてドローンの飛行安全そしてドローン事業の成功の祈願をするため祝詞を一から書き下ろし、入見神社の御祭神に奏上した後、皆さまにお頒かちしております。神職が神社に常駐しておりませんので、御守オンライン授与所を開設しました。

なお一部の初穂料にはドローンの縁起の良い語呂あわせとして「88」という数字を取り入れてます。理由といたしましては4つの回転翼を備えたドローンが飛んでいる様子をさらに上空から見たときに4つの回転翼が数字の「88」に見えること、「DRONE」には雄バチ(8)の意味もあること、数字の8は漢字では「八」ですので末広がりの縁起の良い数字であること。これらのことから「88」はドローンにとって大切な数字ですので、一部の初穂料に取り入れております。
正真正銘、無人航空機(ドローン)のためだけの御守でございます。
無人航空機の飛行安全ならびにドローン事業成功をご祈念申し上げます。

御守オンライン授与所

ご祈祷はこちら

ご祈祷の内容

神社周辺の地図

愛知県知多郡南知多町大字内海字中之郷22番地