1. HOME
  2. ブログ
  3. 神社
  4. 夏の神社参拝にふさわしい男性の服装|短パンは避けましょう

夏の神社参拝にふさわしい男性の服装|短パンは避けましょう

夏に神社参拝する際の男性の相応しい服装

夏の神社は緑が多く涼しそうに見えます。

しかし、緑とは関係なく暑いです。

男性でしたらTシャツに短パン、そしてサンダルで参拝したくなるお気持ちもわかります。

私も涼しい服装が…

しかし、もしお気持ちに余裕があるなら、ご紹介する服装でご参拝されてください。

心が引き締まりますからね

それでは夏の神社参拝に相応しい男性の服装について、入見神社の無人航空機(ドローン)の国家資格「一等無人航空機操縦士」を保有する神主がわかりやすくお伝えいたします。

夏の神社参拝に相応しい男性の服装

夏の神社参拝に相応しい男性の服装

夏の神社参拝に相応しい男性の服装についてお話します。

夏の神社参拝に相応しい男性の服装

ご参考にしていただければ幸いです。

上半身

夏の神社参拝に相応しい男性の上半身の服装

まずは夏の神社参拝に相応しい男性の上半身の服装です。

夏の神社参拝に相応しい男性の上半身の服装

・襟付きの半袖シャツ

・半袖ポロシャツ

上記のような襟付きの半袖が相応しい服装です。

TシャツがNGではありません

夏でも襟付きの服装は身も心も引き締まるので、おすすめです。

下半身

夏の神社参拝に相応しい男性の下半身の服装

つづいて夏の神社参拝に相応しい男性の下半身の服装です。

夏の神社参拝に相応しい男性の下半身の服装

・薄地の長ズボン

夏の神社は暑いですので、限りなく薄地の長ズボンがおすすめです。

ショートパンツや短パン、七分丈や八分丈ズボンが絶対にダメというわけではありません。

熱中症対策が最優先です

ただ、お身体とお気持ちに余裕がありましたら、限りなく正装に近い服装でのご参拝をおすすめします。

夏の神社参拝に相応しい女性の服装はこちらで詳しくお話してます。

足元(くつ)

夏の神社参拝に相応しい男性の靴

つづいて夏の神社参拝に相応しい男性の足元(くつ)です。

夏の神社参拝に相応しい男性の足元(くつ)

・スニーカー

革靴などフォーマルな靴であれば申し分ありません。

しかし、さすがに暑すぎるのでシンプルなスニーカーがおすすめです。

サンダルは?

絶対にNGではありませんが黒や白、ネイビーやグレーなどシンプルなスニーカーをお持ちでしたら、そちらをお履きください。

こちらでは神社参拝の服装(全体的なお話)をお話してます。

Tシャツ・短パン・サンダルは避けましょう

夏の神社参拝に相応しい男性の服装についてお話しました。

夏の神社参拝に相応しい男性の服装

・襟付きの半袖シャツ

・薄地の長ズボン

・シンプルなスニーカー

上記以外の服装がNGではありませんが、参拝されるのでしたら気が引き締まる服装をおすすめします。

Tシャツ・短パン・サンダルはなるべく避けてくださいね。

ご参考にどうぞ